投稿

10月, 2019の投稿を表示しています

松本空港にて

イメージ
今日は雨模様 写真はスマホで撮った松本空港 

雷鳥通り行き その7

イメージ
もうすぐで十月も終わりだねえ 六月上旬白馬岳行き二日目 小蓮華山の稜線を下っていくと 雌雷鳥が居ました 雄雷鳥も居ました これはつがいだね 写真は動画切り出し 仲良いねえ 船越ノ頭を過ぎ しばらく進むとまた雄雷鳥が居ました 雪渓に雌雷鳥も居ました これもつがいだね 見張りを続ける雄雷鳥 登山道で砂浴び中の雌雷鳥に 不意打ちのような交尾が始まりました 白馬乗鞍岳まで来ると また雌雷鳥が居ました 雄雷鳥も居ました これもつがいだね これも動画切り出し さて先に進むか 白馬乗鞍岳の平らな稜線を通り過ぎ 雪渓の下りの手前で休憩中 雄雷鳥の鳴き声が 見上げると岩場に雄雷鳥が見張り番 絵になる所に止まってるねえ君 さてこれで雷鳥のパラダイスは終わりだ 山を下る

レコードの名盤堂

イメージ
朝が暗いです 写真はスマホで撮ったレコード店さん 私が生まれた当時住んでいた所の近くにあります シャッター通りとなった朝日町商店街だが この店はしぶとく残っています

雷鳥通り行き その6

イメージ
今朝はちょっと寒い 六月上旬白馬岳行き二日目 小蓮華山稜線を進んで行くと 雄雷鳥が居ました バックは白馬岳 見張りを続ける彼 雌雷鳥も出てきました これはつがいだね 赤い眉毛が似合うねえ 小蓮華山頂上を過ぎて ガスの雪渓を行くと 雄雷鳥が居ました そこからしばらく進むと また雄雷鳥が居ました そこから少し進むと 今度は雌雷鳥が居ました そばには雄雷鳥も居ました これもつがいだね 続く

北アルプス自衛隊

イメージ
今日も雨模様 写真は先日常念岳に登った際の 蝶ヶ岳稜線から樹林帯を抜けて 見上げた常念岳 今からこれを登るのか 標高差300m以上あるなあ ところでこの写真の真ん中あたりに複数の人が写っています さっき英語を喋るパーティーとすれ違ったが 今度は韓国人のパーティーかなと思ったりして やって来た人達は 何と自衛隊員 何と小型のマシンガンを構えながら 向かって来るではないか しかし彼らの構えている長銃のコンパクトなこと モデルガンかと勘違いしそうです 重たいザッグを背負いながらの縦走訓練 ご苦労様です 多分彼らは蝶ヶ岳ヒュッテでテントを張ったと思うが 翌朝の雪景色には驚いただろうな

雷鳥通り行き その5

イメージ
薄暗い朝 六月上旬白馬岳行き二日目 明るくなってから白馬山荘を出る 小屋の裏のお花畑に雄雷鳥が居ました バックは旭岳 彼が写っているのが解るかな さて頂上に行くか 頂上から小蓮華山に下っていくと 遠くの雪渓に雄雷鳥が居ました 三国境を下る手前にも雄雷鳥が 昨日のつがいの彼氏かな 三国境を過ぎ鞍部まで来ると また雄雷鳥が居ました 近くには雌雷鳥も居ました これはつがいだね 仲良しな二人 見張りを続ける雄雷鳥 鞍部から少し進んでいくと また雄雷鳥が 昨日見掛けたのと同じだな まだ雪深い北アルプス北部 続く

2019常念岳行き 晩秋編

イメージ
また台風が出来たみたいだねえ 今年は多い 三脵から蝶ヶ岳経由で常念岳に行ってきました 蝶ヶ岳では高曇りで槍穂がよく見える ここまでの登りはきつかった 蝶ヶ岳から常念岳に行く途中 振り返ってみる蝶ヶ岳 この日は富士山もよく見えた 何とか常念岳に到着 常念小屋にお泊まり 翌朝は初雪で真っ白 恐る恐る常念八合目まで行って三脵に戻る 残念ながら鳥には出会えませんでした

北アルプス望遠

イメージ
珍しく仕事の入っていない日曜日 写真はスマホで撮った 高山の街の外れから見た北アルプス 笠ヶ岳から槍穂 乗鞍岳まで名峰が並んでいます 下って赤い看板の京ラーメンを食しました

雷鳥通り行き その4

イメージ
ただいま洗濯中 六月上旬白馬行き一日目 白馬岳頂上を過ぎて少しすると 雄雷鳥が居ました 雌雷鳥も居ました これはつがいだね 写真は動画切り出し まだ枯れ野のお花畑 バックの山は旭岳 先に進む もうすぐ白馬岳という所で また雄雷鳥が居ました 雌雷鳥がハイマツに隠れていました これもつがいだね 写真は動画切り出し 西日が彼らを照らしています さて白馬山荘に行くか 翌日に続く

廃線跡

イメージ
朝から秋雨です 写真はスマホで撮った 自衛隊小牧基地への引き込み線跡 廃線から五十年経っているのに 線路や架線柱が残っているのは 防衛省の所有管理なのですよ

雷鳥通り行き その3

イメージ
セントジョーンズワートは変な夢ばかり見させる 六月上旬白馬岳行き一日目 小蓮華山の稜線を進み もうすぐ三国境の鞍部という所で 雄雷鳥に出会いました バックは白馬岳 まだ道遠し 三国境を越えてしばらく行くと 今度はつがいが居ました ハイマツに佇む雌雷鳥 見張り番の雄雷鳥 やがて白馬岳の稜線を進んで行くと またつがいに出会いました 雌雷鳥は引っ込んでしまいました 見張りを続ける雄雷鳥 先に進み もうすぐ白馬岳頂上という所で 今度は雄雷鳥が居ました 続く