投稿

9月, 2018の投稿を表示しています

小蓮華山の雷鳥達 その2

イメージ
また台風が来るらしい 六月上旬白馬岳二日目 三国境から小蓮華山稜線を進む 途中雄雷鳥が見張り番 残雪の山をバックに 見張りを続ける雄雷鳥 おや! ハイマツから雌雷鳥も出てきた  またハイマツに潜ってしまいました 君たちは昨日も見かけたね 少し進むとまた雄雷鳥が見張り番 バックの山は白馬岳 さて先に進むか また雄雷鳥見っけ! 雌雷鳥も見かけました 君たちもつがいだね さて先に進むか

龍の倒木

イメージ
今朝も雨 また台風が来るらしい 写真は爺ヶ岳の上りの途中にある倒木 この木には思い入れがあるのです 随分朽ちてしまったな 写真は十二年前の同場所 雷鳥の親子が遊んでいました この山域雷鳥が減りつつありましたが 今年は復活した様で

高月院のコサメビタキ

イメージ
朝はちょい寒くなりました 四月下旬の夕方 松平東照宮に寄ってみる 高月院まで足を延ばすと 松の木の上にコサメビタキが居ました これは巣なのだろうか さて帰るか

2018雷鳥通り行き 秋編

イメージ
今朝も朝から雨 栂池から白馬大池経由で白馬岳に登ってきました 朝八時のゴンドラ乗り場の乗客は私一人のみ まあ雨の日に登るバカは私ぐらいだからね 途中雨は止んだが 白馬山荘に到着する頃には霧雨 こんな天気なのに宿泊客は多かった 翌朝は天気良し 早めに降りて下山 雷鳥沢山見ましたよ 三十羽以上見かけたかな

笠ヶ岳

イメージ
秋っぽい朝 写真はグーグル先生によって加工された 焼岳から見た笠ヶ岳

白馬岳の雷鳥達 その2

イメージ
朝は随分涼しくなりました 六月上旬白馬岳二日目 白馬岳頂上手前で御来光を拝んだ後 グェ〜と鳴きながら雄雷鳥が出てきました やがて飛んで行ってしまいました 頂上を通り過ぎ 三国境への下りの手前で また雄雷鳥に出会いました 君は昨日も此処に居たね 三国境を通り過ぎ 鞍部に下る手前にまた雄雷鳥が 岩場で見張り番の彼 バックは雪倉岳 お邪魔したね さて小蓮華山に行くか

岡崎公園の白いシジュウカラ その177

イメージ
今朝も雨 四月下旬の午前中岡崎公園に行く 巣穴で待っているとやって来た白ちゃん すぐに飛んで行く白ちゃん 巣穴に戻ってきた白ちゃん 動物の毛を咥えている白ちゃん 巣穴に入っていく白ちゃん 四十分ほど待っていると また巣穴に戻ってきた白ちゃん 沢山綿毛を咥えているね白ちゃん 空堀にはカワラヒラが居ました 長い時間巣穴で待っていました 二時間半過ぎてから巣穴に戻ってきた白ちゃん 綿毛を集めるのも大変だね白ちゃん さて帰るか

白馬岳の雷鳥達

イメージ
今朝も雨 六月上旬白馬岳一日目 三国境を過ぎた雪渓に雄雷鳥が居ました 少し進むと イワヒバリが鳴いていました さっきの雄雷鳥かな ハイマツから顔を出しています 雪渓を登り詰めると また雄雷鳥が岩場で見張り番 しばらく進むと 今度は雌雷鳥が居ました 雄雷鳥もいました これはつがいだね さて白馬岳頂上に行くか

2018焼岳行き

イメージ
また雨降りに逆戻り 北アルプスの焼岳へ日帰りで登って来ました 登山口は中の湯から この山は活火山 今でも煙を吐いています 山の上に池があります ここからの穂高は雄大 山頂にて 楽しそうな登山者 この山に登るのは初めて この山春には雷鳥が目撃されるのだが 残念ながら見つかりませんでした

イメージ
今朝は久しぶりにコーヒーを飲む 写真はスマホで撮った 帰り道の虹

小蓮華山のつがい

イメージ
虫の声が聞こえる朝 六月上旬白馬岳行き一日目 雷鳥坂を登りつめ 船越ノ頭の稜線を歩いてると つがいが居ました 仲良い二人 赤い眉毛の雄雷鳥 さて先に進むか 小蓮華山頂上を通り過ぎ しばらく進むとまたつがいが居ました 登山道に居る雌雷鳥 先には白馬岳が大きく聳えています さて白馬岳に行くぞ