仙丈ヶ岳の雷鳥達 その1 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 3月 27, 2025 毎日花粉が酷い十一月中旬の仙丈ヶ岳にて 頂上への稜線を進んでいくと 雌雷鳥が居ましたガスが切れて来ました バックに頂上が見えます彼女は今年生まれの若鳥らしい背後に雄雷鳥が居ました 他に数羽の雷鳥達が居ました やがて飛んで行ってしまいましたガスも切れて 伊那盆地が見えて来ました 続く リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
将棋頭山行き その2 6月 07, 2025 今朝も眠だるい 雷鳥の居る所から 少し進むと頂上に到着 とても疲れたので暫し休憩 本当は木曽駒ヶ岳まで行く予定だったが 無理と判断 このルートで木曽駒ヶ岳行くのは トレラン連中だね 将棋頭山の稜線を 少し散策 まだ雪に埋まっている所多し ここで引き返す ロープウエイが開通するまで ここが正規ルートだったそうで 立派な遭難碑 西駒ヶ岳の小屋に下っていきます 二十年前に泊まったことのある 由緒正しき 西駒ヶ岳の小屋 続く 続きを読む
将棋頭山行き その3 6月 08, 2025 今朝も眠だるい 西駒の小屋の 東の稜線を散策 稜線の端から 伊那谷を望む 木曽駒ヶ岳を振り向く なだらかの稜線が続く 無線の電波塔なのか さて戻るか 将棋頭山に戻って ビールで一服 下って雷鳥の居た岩場に戻る 何と彼 また居ました 岩場の上には彼の糞が 伊那谷を見下ろす彼 さて山を下るか 続きを読む
コメント
コメントを投稿