投稿

7月, 2025の投稿を表示しています

2025唐松岳行き その1

イメージ
 朝から雨模様 黒菱の駐車場で車中泊して 唐松岳に登る 黒菱平まで来ると 御来光を拝めました ここから登山道を進む 朝日に染まる白馬三山 朝日に染まる雲海 八方の小屋まで到着 鹿島槍ヶ岳と五竜岳を 望みながら進む 八方池に下って行きます まだ静かな八方池 白馬三山を望む 鏡の様な水面 続く

或る腰掛け

イメージ
 毎日暑い! 写真は二月の 西尾の万灯山の帰りに見かけた 小鳥の腰掛け

万灯山にて

イメージ
 今日は会社で電話番 写真は二月の 西尾の万灯山からの展望

2025北ノ俣岳行き その2

イメージ
 眠だるい 今日はお休み 北ノ俣岳稜線を薬師岳方面に進むと お花畑が待っていました 水晶岳方面を望む 北ノ俣岳が見えてきました 蝶々の飛び回る 天国の様な場所 白い花が多い 北ノ俣岳頂上に到着 山頂付近を散策後 酎ハイで一服 もう一度お花畑に戻る 残念ながら鳥は出てきませんでした 池塘まで下ってきました この後が長かった クタクタになって下山

2025北ノ俣岳行き その1

イメージ
 眠だるい 日帰りで北ノ俣岳に登ってきました 写真は前日の登山口 ここで車中泊 寺地山の長い稜線を進む 寺地山を過ぎると 北ノ俣岳が姿を現す 右は笠ヶ岳 避難小屋でしばし休憩 池塘を登って行きます 何とか北ノ俣岳稜線に到着 続く

或る大池

イメージ
毎日暑い 写真は二月の 西尾の小草池にて  

展望テラスにて

イメージ
 今日も暑くなりそう 写真は二月の 松平展望テラスからの夕日

あいち池にて

イメージ
 今日はお仕事 写真は二月の みよしのあいち池にて

みよしの丘にて

イメージ
 今朝は涼しい 二月のとある日 みよし市の公園の丘に登ってみる 不思議な展望台がありました 展望台からの眺め 名駅のビル街が見えます 広場に戻ってくると トラツグミが居ました さて行くか

2025爺ヶ岳行き

イメージ
 眠だるい朝 日帰りで爺ヶ岳に登ってきました 朝は天気良し 扇沢と針ノ木岳を望む 雲が増えてきました 雪渓を恐る恐る渡る 種池山荘に到着 爺ヶ岳南峰を登ります 山頂手前に雌雷鳥が居ました 何と近くにつがいも居ました 爺ヶ岳南峰に到着 中峰でチューハイを飲みながら一服 イワヒバリと戯れました 南峯まで戻る 下る途中 ガスの中雷鳥の親子が居ました さて下ろう

五葉城にて

イメージ
 物凄い雨で眠れなかった 二月のとある日 東名の新城PAの近くの五葉城に行く 林道を登って行きます 見晴らしの良い所に来ました お城の主郭にやって来ました 戦国の山城の様で 林の中の曲輪 冬枯れの田園を望む 大きな貯水池まで下りてきました さて帰ろう