竹島にて その2 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 31, 2021 朝が暗くなってきました 8月上旬夕方の竹島にて いちゃつくカップル しかし竹島を渡ると別れるという 愛知県限定の都市伝説があるのですよ やがて夕日が海に沈みます 夕日も沈んでトワイライトタイム さて ホテルに帰るか 部屋に戻ると テレビは今日も相変わらず コロナ注意報のニュースで湧いています 翌朝はどよんとした天気 窓を開けると 生ぬるい空気が入ってきます 日が登ると 青空が戻ってきました 今日はここから会社出勤 続きを読む
竹島にて その1 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 28, 2021 今日は午前中代休 8月上旬のとある日 ガスの研修の為 蒲郡に行く 会場は竹島の近く 隣の博物館には デゴイチが居ました 研修も終わり バカ暑い自宅に帰るのを放棄 今宵はホテル竹島にお泊まり 何と部屋から竹島が見えます 黄昏の竹島を散策 三河湾に沈みつつある夕日 竹島に到着 続く 続きを読む
2021常念岳行き 初冬編 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 27, 2021 眠だるい 一ノ沢経由で 常念岳に登ってきました まずは山ノ神にお参り 山頂は雪が降っていました 雄雷鳥三羽とあと鳴き声 イマイチだなあ お泊まりの常念小屋 夜が明けると雪に埋まっていました とりあえずラッセルで 横通岳方面に行く 夜が開けてきました 全てが雪にうもっている この辺りで引き返す 雄大な新雪の槍穂 何故か無風で暖かい 帰り道 目の潰れたカモシカに出会いました お大事に 続きを読む
名古屋港にて リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 24, 2021 今朝も寒い 8月上旬名古屋港までドライブ 東海にある製鉄所を望む 潮見の埠頭には 引き込み線の跡が残っています 名古屋臨海鉄道の操車場に寄り道 良い感じの廃線跡 夏空の操車場 さて帰るか 続きを読む
東照宮にて その13 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 23, 2021 毎朝寒い 4月下旬の夕方 いつもの様に東照宮に寄ってみる カワラヒラが出てきました さて帰るかなカワラヒラ君 続きを読む
浜名湖にて リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 22, 2021 寒いので電気ストーブで暖をとる 7月末 何となく豊橋を越えて 浜名湖バイパスをドライブ 途中海岸に降りてみる 波が大きい太平洋 浜名湖ガーデンパークに寄ってみる 何故か此処は涼しい 海に近いからかな ひまわりが満開 運河っぽい川もあります さて 浜名湖を廻って帰るか 続きを読む
2021蝶ヶ岳行き 初冬編 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 21, 2021 急に寒くなってきた 蝶ヶ岳に登ってきました 写真はお泊まりの蝶ヶ岳ヒュッテ ここまでは天気良かったのだが 暗雲が立ち込めてきました 蝶槍に来る頃には 雪雲が迫ってきました その後吹雪になりました 翌朝は極寒の世界 さっさと山を下る 下っても雪深い 残念ながら鳥は見かけませんでした 続きを読む
東照宮にて その12 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 17, 2021 今日から涼しくなりそう 4月後半の夕方 東照宮に寄ってみる エナガちゃんが出てきました ウメジローも出てきました 緑のモミジに埋まるエナガちゃん 大福みたいなエナガちゃん 何とセンダイムシクイも出てきました 西日を浴びるエナガちゃん シジュウカラも出てきました このシジュウカラは男の子かな さて帰るかなシジュウカラ 続きを読む