八ツ面山のヤマガラちゃん リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 31, 2019 今朝は体がだるい 三月のとある日の午後 西尾の八ツ面山に行く トイレ裏に鳴き声が ヤマガラちゃんが居ました シジュウカラも居ました お茶目なヤマガラちゃん とある木に移動のヤマガラちゃん それを食べるつもりかなヤマガラちゃん さて帰るかなヤマガラちゃん 続きを読む
2019蝶ヶ岳行き リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 30, 2019 今朝はちょいと寒い 今回の山行きは蝶ヶ岳 一日目は雨 雷鳥天国と化している蝶ヶ岳稜線 二日目はガスのち晴れ 登山口の三又はニリンソウが咲いていました 右下がボケてるのはカメラのレンズの露結のせい この山 出が悪いので雷鳥観察リストから外していたのだが 三組のつがいを確認 復活しましたねえ蝶ヶ岳 続きを読む
河津桜とヒヨ君 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 26, 2019 昨日食中毒になってしまった とてもきつかった 三月のとある日の午後西尾をドライブ 途中川沿いに河津桜が咲いている 寄って行くとヒヨ君が居ました しかし派手なピンク色だねえ クチバシが花粉で黄色いヒヨ君 桜に埋もれるヒヨ君 お花見ヒヨ君 さてお邪魔したねヒヨ君 八面山に行くか 続きを読む
おかざき自然体験の森にて リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 24, 2019 今日も暑くなりそう 二月のとある日の午後おかざき自然体験の森に寄ってみる 上空を飛行機が飛んで行きました 早速エナガちゃんが出てきました 西日を浴びるエナガちゃん 湿原に小鳥が 何かと思えばウグイスでした さて帰ろう 続きを読む
2019御嶽参り リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 23, 2019 朝は冷やっとするけど 今日も暑くなりそう 車中泊日帰りで御嶽山に登ってきました まだ雪深い五月の峰々 四の池を渡ろうとすると 雪の上に川が出来ていました こりゃ渡れないなと引き返す 帰りの林道から御嶽を望む 私が登ったのは左端の継子岳のみ 雷鳥四羽ほど見かけました 天気良いと彼ら出てこないんだな 続きを読む
岡崎公園の小鳥達 その10 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 20, 2019 気圧が低いのか 体がだるい 二月のとある日のお昼頃岡崎公園に行く 膨らみ始めた梅の枝にシジュウカラが居ました お堀にはカワセミ君が居ました カッコイイアオサギ君 寒空にシジュウカラ ジョビ夫君も居ました またカワセミ君見っけ つぐみんも居ました 水道管に止まっているカワセミ君 木陰で休むシジュウカラ お茶目なヤマガラちゃん 帰り道ヤドリギの木の中に シジュウカラが居ました さて帰ろう 続きを読む
2019燕岳行き リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 18, 2019 只今洗濯中 燕岳に登ってきました 今年はやや雪が多し どんよりとした燕岳山頂 わりと暖かった 翌朝も暖かい 朝日を浴びるイルカ岩 燕山荘の近くに二組の雷鳥のつがいが居ました 続きを読む
とある池の猫 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 15, 2019 今日も変な夢を見た 三月初めのお昼 名古屋の緑区のとある池に寄ってみる 猫が居ました ここの野良猫はきれいでカワイイねえ さて行くか 続きを読む
前田公園のオシドリ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 13, 2019 セントジョーンズワートはよく眠れるけど 変な夢を見る 三月初めの午後前田公園に行く 矢作川河辺を望遠レンズで覗くと あれ!この水鳥は 何とオシドリがいっぱい居る 滅多に見たことのないこの水鳥 こんな風に群れるのね 森の戻るとエナガちゃんが居ました さて帰るか 続きを読む
気賀の街にて リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 12, 2019 今日は珍しく仕事が入っていない 図書館に行こうかな 写真は十数年前の静岡の浜名湖の辺りの 気賀の街を山から俯瞰 天竜浜名湖線の気動車が写っています 昭和の香りのするこの街 江戸時代の陣屋の入母屋屋根が写っているのですよ 続きを読む