投稿

2月, 2025の投稿を表示しています

秋祭り

イメージ
 今日で二月も終わりか 早いねえ 写真は十月中旬の 会社の近くの神社の秋祭り

満月と劔

イメージ
 昼は暖かくなってきました 写真は十月中旬 鹿島槍ヶ岳に登る途中に 見かけた満月と剱岳

満月の夜

イメージ
今日は有給 写真は中月中旬 冷池山荘の喫茶室から見た 月と雲海 EOSR7を手持ちで撮影 何と星も写っているのですよ  

白馬乗鞍岳の雄雷鳥

イメージ
 寒過ぎて早起きしてしまった 写真は十月上旬白馬岳二日目 白馬乗鞍岳で出会った雄雷鳥

佐渡島を望む

イメージ
 寒さもピークを超えました 写真は十月上旬白馬岳二日目 小蓮華山から下る途中 遠く日本海と佐渡島が見えます

白馬岳の雷鳥達 その3

イメージ
 今朝も凍結でお湯が出ない 十月上旬の白馬岳一日目 白馬山荘裏のお花畑にて 雷鳥達動き始めました 東の斜面に移動する若鳥達 お腹から白くなっていく若鳥 まだこの頃な性別不詳の若鳥 あと半月過ぎて 顔も白くなると 雄雌判断出来るのですよ 東斜面のお花畑に移動した雷鳥達 日も傾いて 日陰になるお花畑 さて小屋に行くか

白馬岳の雷鳥達 その2

イメージ
 今朝も寒い! 只今洗濯中 十月上旬白馬岳行き一日目 白馬岳頂上を過ぎて 白馬山荘裏のお花畑で 沢山の雷鳥達に出会いました この子は若鳥かな 西日が差してきました 岩場で固まっているチビ雷鳥達 左の岩場にいるのがママ雷鳥かな 左に白馬山荘が見えます ガスってきました ママの真似をして 見張り番のチビ雷鳥 多分親子でしょう 六羽居ました こちらを睨むチビ雷鳥 岩場と同化するチビ雷鳥 チビ達を見守るママ雷鳥 続く

蒲郡にて

イメージ
 毎朝寒い! 九月下旬蒲郡までドライブ 途中西浦温泉に行く 大橋から三河湾をパチリ 蒲郡駅前のアピタの前に 自衛隊の車両が展示してました 竹島を眺めているハト達 駅北に残る 古い商店街アパート いつまで残るのであろう この建物 どっしりとした木造住宅 さて帰るか

瀬戸にて その2

イメージ
 今朝は凍結でお湯が出ない 九月下旬の瀬戸の街にて 川を渡って南の商店街に行く お祭りで賑わっていました アーケード街の終わりには 昭和っぽい精肉店が 懐かしい街並み 多分銭湯の跡でしょう 丘の公園に移動 この公園には ニホンザルが飼われています トラックに轢かれそうになりながら 向かいのお寺に到着 小径を散策 商工ビルに立ち寄り 螺旋階段があります ビルから 瀬戸の街を展望 さて帰るか

白馬岳の雷鳥達 その1

イメージ
 今日は代休 今朝も寒い 十月上旬白馬岳一日目 白馬岳稜線を登っていくと 登山者が何かを見ている 近づくと雷鳥が沢山居ました 八羽居ました 親子に雄雷鳥が混じっている様で 動かずジィっとしている雷鳥達 草紅葉が綺麗な白馬岳登山道 場所を移動して撮影 多分右から二羽目がママ雷鳥 後の六羽は若鳥かな 岩場と同化しているつもりなのでしょうか こちらを睨んでいるチビ雷鳥 やがて動き始めた親子 やがてガスの中に消えていきました 続く

瀬戸にて その1

イメージ
 今朝も寒い 九月下旬に瀬戸の街を散策 高台の方に進む 昔この辺りに 仕事でガスの検針に行きました 神社の看板の上に カワイイ猫の置物があります 懐かしいなあ この辺りに車を置いて ガスの検針をしたっけ 坂道の多い瀬戸の街 アーケード街にやって来ました 神社前の商店街 この辺りが瀬戸焼きそばの発祥の地とか 神社の左の建物は ホテルなのです 川を越えて 南の商店街に行く 続く