投稿

運動公園にて

イメージ
 毎日暑い 写真は二月半の 豊田の御船にある運動公園にて

或る山門

イメージ
 昨夜は暑かったので 一階で寝ました 写真は二月中旬の 豊田市小原地区にあるお寺の山門

南アルプス行き 夏編2

イメージ
 体ボロボロです 南アルプス行き二日目 朝四時前にテントを出て 甲斐駒ヶ岳に登る 仙水峠から見た甲斐駒ヶ岳 駒津峰までの急坂を登る 鳳凰三山から栗沢山が見えてきました 昨日登った 仙丈ヶ岳もよく見えます 何とか駒津峰まで到着 キツかった 鋸岳が見えます これを登るのか  直登コースを登っていきます 右の雲に隠れているのが 北岳です キツいので休みながら登る 針山のような岩場 何とか頂上に到着 ビールを飲みながら一服 さらば東駒ヶ岳の神様 砂地のトラバースを下っていきます キツいが素晴らしいラスボス 甲斐駒ヶ岳 昼過ぎのバスに乗って帰る

南アルプス行き 夏編1

イメージ
 もう梅雨明けか 今年は早い バスに乗って南アルプスに行きます 朝は天気良し 北沢峠キャンプ場に いつものテント  一日目は仙丈ヶ岳に登る 天気悪くなってきました 仙丈ヶ岳頂上にて 小雨模様でビールで一服 仙丈小屋に到着 ここに泊まっても良かったなあ 小屋分岐まで戻ると 雷鳥のつがいに出会いました 少し下ると 雄雷鳥のお出迎え その後本降りになりました 続く

或る小池

イメージ
 昨日は暑かった 写真は二月のとある日の 豊田市広瀬の小池

水子観音の夕景

イメージ
 眠だるい 写真は二月の 水子観音からの夕景